モーダス120と115の違いは何ですか?
モーダス105と115の違いは何ですか?
モーダス115はバランスの良いシャフトで、簡単に言えばモーダス105の重い版とも言えます。 105に比べれば、やや中間から手元が動くかなという感じは少しだけありますが、それでも全体的に硬めのシャフト。 、という方には最適のシャフトになる可能性が高いです。
キャッシュ
Modus115のヘッドスピードは?
#7iron 試打計測データby TRACKMAN
モデル | ヘッドスピード | 飛距離 |
---|---|---|
ツアー115 | 37.5m/s | 165.1yd |
キャッシュ
モーダス115の評判は?
モーダス115 シャフト の評価【9.4/10】【飛距離】9.0. モーダス105とほとんど変わりません。【弾道の高さ】9.0.【つかまり】9.5. つかまえようと思えばいつでもイメージ通りにつかまります。【操作性】9.5. 思い描く通りにヘッドが動いてくれるので実に操作しやすい。【デザイン】9.0.【やさしさ】9.5.
キャッシュ
モーダス120と125の違いは何ですか?
モーダス120のTXは先端が非常に硬くなっていて、フックしにくくなっています。 モーダス125Sの方がシャフトの重心が手元寄りなので、同じスイングバランス、同じクラブ長で仕上げた場合、ヘッド重量はモーダス125Sの方が重くなり、スイングした時の重さ感もモーダス125Sの方が重くなります。
モーダス120の特性は?
「120」は114グラムと重めで、中元調子だが全体がしなりクセがないシャフトのため、厚いインパクトを作りやすくスウィングを固めるうえで最適なスペックのようだ。 さらに、シャフト全体は軟らかいが、先端だけ少し硬く作っているため「打点が安定してくれる」というメリットもあるとのこと。
モーダス120sの特徴は?
モーダス120のスペック
Sフレックスの重量が114gと少し軽いのですが、TXになると126gと重量級。 先端剛性の高さが増すだけで、中間のしなりはどのフレックスでもしなやかです。 モーダス120は、本当に面白くて良く出来たシャフトで、ほぼ全領域のゴルファーをターゲットに出来てしまう特性を持ちます。
モーダス120sのヘッドスピードは?
モーダス120フレックス違い同日計測
フレックス | R | S |
---|---|---|
ヘッドスピード | 46.2m/s | 42.1m/s |
ボールスピード | 57.8m/s | 55.8m/s |
平均キャリー | 171y | 174y |
平均トータル | 179y | 184y |
モーダスとNsproの違いは何ですか?
重量70~110g範囲のN.S. Proラインは、ヘッドスピードが36m/s~45m/s 、6番アイアン飛距離が130~165ヤードの人向けに設定されている。 Modus Tourラインは、低~中スピン・弾道で、ヘッドスピードが45m/s ~54m/s 、6番アイアンを160~195ヤード飛ばせるプレーヤー向けだ。
モーダス115の飛距離は?
幅広いゴルファーが違和感なく移行できると思います」という。 7番の試打データを見ると、キャリーで153.6ヤード、トータル163.7ヤードと、シャフト重量が増したにも関わらず目安とする飛距離をマークした。 「重さがある分ヘッドスピードが落ちて、飛ばなくなるかと思った」という兵藤さんに対し、永井プロが分析する。
モーダス125の適正ヘッドスピードは?
NSPROシャフトの中でも重量級のスペックであるモーダス3ツアー125シャフトは、手元部分の剛性が高くスチールシャフト独特の粘り感が高いシャフトです。 シャフト重量も127gを超えており、このスペックのクラブを使いこなすには少なくともヘッドスピードはドライバーで45m/s以上ないといけないでしょう。
Modus125xのヘッドスピードは?
モーダス125の試打データ
フレックス | R | X |
---|---|---|
ヘッドスピード | 45.8m/s | 47.9m/s |
ボールスピード | 57.6m/s | 60.5m/s |
平均キャリー | 169y | 177y |
平均トータル | 176y | 185y |
Tour115(ツアー115)」はシリーズ何モデル目?
「MODUS」の系譜
「MODUS Tour 115」はMODUSシャフトファミリー5番目の(そしておそらく最後の)モデルとなる。 多くのシャフトブランドでは、シャフトの「曲げ剛性プロファイル特性(EIチャート)」は、フレックス(硬さ)によって重量に変化は見られるものの、シリーズ全体において比較的一貫している。
モーダス105と120の違いは何ですか?
モーダス105と120の硬さの違いについて
同じフレックスで、105は120より少し硬めです。 例えば105のSと120のSでは105の方が少し硬く感じます。 120のSは105のRと同じくらいです。
モーダス120 どんなシャフト?
モーダス120のスペック
Sフレックスの重量が114gと少し軽いのですが、TXになると126gと重量級。 先端剛性の高さが増すだけで、中間のしなりはどのフレックスでもしなやかです。 モーダス120は、本当に面白くて良く出来たシャフトで、ほぼ全領域のゴルファーをターゲットに出来てしまう特性を持ちます。
モーダス120xに合うユーティリティシャフトは?
モーダス120Xと相性が良いのは先端の曲げ剛性が高いシャフトです。 モーダス105XやMCI100Xを軟らかくなる方へ番手をずらす組み方など良いと思います。 仕上げの長さによって使用する番手(長さ)は異なりますので、クラフトマンに相談すると良いです。
モーダス3 120のヘッドスピードは?
モーダス3シリーズの4本のスペック表
重量 | 目安HS | |
---|---|---|
105 | 106.5g | 45m/s~ |
120 | 114g | 43m/s~ |
125 | 128.5g | 48m/s~ |
130 | 124g | 57m/s~ |
2019/02/22
モーダス120が合う人は?
ヘッドスピードが遅め(40以下)の初心者や女性向けのシャフト DG95、モーダス120がよいです。 中元調子なのでヘッドスピードが遅くても、しなりを感じることができて球もつかまりやすいので。 重さが大きく違うので、軽めがよい人はDG95、重めがよい人はモーダス120が良さそうって感じでしょうか。
NS PROとモーダスの違いは何ですか?
重量70~110g範囲のN.S. Proラインは、ヘッドスピードが36m/s~45m/s 、6番アイアン飛距離が130~165ヤードの人向けに設定されている。 Modus Tourラインは、低~中スピン・弾道で、ヘッドスピードが45m/s ~54m/s 、6番アイアンを160~195ヤード飛ばせるプレーヤー向けだ。
モーダス120に合うユーティリティは?
UTは同じくNSPROのGT700または800Sあたりが振り感が近くお勧めします。
TOUR115(ツアー115)」はシリーズ何モデル目?
「MODUS」の系譜
「MODUS Tour 115」はMODUSシャフトファミリー5番目の(そしておそらく最後の)モデルとなる。 多くのシャフトブランドでは、シャフトの「曲げ剛性プロファイル特性(EIチャート)」は、フレックス(硬さ)によって重量に変化は見られるものの、シリーズ全体において比較的一貫している。
0 Comments